退職後は健康保険の任意継続と年金の免除申請を!
どうも。5月2日をもって晴れて無職になりました\(^o^)/
健康保険証と事務所のセキュリティーカードを返却せなあかんわ。
と思って17時直前に近くの郵便局に駆け込もうとしたら閉まってました。
くそぅ、遅かったか・・。と思って本局まで持って行こうと向かってる途中気づいた。
あれ?今日祝日じゃね?(;・∀・)
世間ではもうゴールデンウィークに入ってたんですね!!
健康保険とか年金とかの手続きいろいろしなあかんなーと思ってたけど、どこも休業で相手してくれないですねw
ともあれお役所さんも、ネットにはちゃんと情報公開してくれているので準備は出来ます。
調べてみたら別に足を運ぶ必要はなさそう。むしろ郵送をおすすめしているくらい。
オンライン申請できれば楽なのにな(´・ω・`)
まず健康保険ですが、国民健康保険と社会保険の任意継続のどちらかを選ぶことになります。
適当にネットで情報をあさると、社会保険の任意継続の方がお得になることが多いし、退職後20日以内までに申請しないと、国民健康保険一択になるのでとりあえず加入しとけという内容がほとんど。
たしかに国民健康保険の値段とかややこしいし、調べるのもめんどくさい。であればお得になるだろう社会保険の任意継続でいいや(^q^)となってめでたしめでたしである。
まぁ、再就職で少しの期間だけだしとか、個人事業主としてやっていくから2年間は任意でお得に過ごそうとかそういうことであれば、それでいいと思うんですよ。
でも、私は近いうちに株式会社として会社を立ち上げて、ゆくゆくは社員を雇ってやっていきたいと考えているので、保険のことも知っておかないといけない。
それに節約術は私の趣味でもあるので徹底的に調べる!
結論から言うと、普通の方法だと任意継続の方が安くなりました。
私の平成26年の給与所得の金額は3,274,400円(給与所得控除後)で、
標準報酬月額は36万円なので、以下のリンクの表から、
月額36,144円、年間433,728円になります。
大阪の社会保険
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shared/hokenryouritu/h27/ippan/27osaka.pdf
うわーたけー('A`)でも国民健康保険も退職後は月3~4万するって聞くしそんなもんかー
と思いつつ国民健康保険を計算してみる。
寝屋川市に住んでるので寝屋川市の保険料を調べる。
国民健康保険料の料率等について/寝屋川市ホームページ
計算シートをしこしこ作成
国民健康保険料計算 - Google スプレッドシート
家族構成とか居住地変えて色々シミュレートしてみると面白かったw
適当に作ってるけど、たぶん挙動は大体あってるはずなので、興味のある人はコピーするなりxlsxでエクスポートするなりして使ってみてね(・∀・)
話がそれた( ゚д゚ )クワッ!!
んで、私の場合の国民健康保険の金額は月額32,572円、年間390,858円になります。
あれ?国民健康保険の方が安いじゃん?と思って社会保険の方を詳しく見てみる。
平成27年5月分からの保険料額には特例がついてました。
5.保険料と納付方法 | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会
ただし、退職時の標準報酬月額が28万円を超えていた場合は、標準報酬月額は28万円です。
な・・・なんだってーーー!!
これによって保険料が月額28,112円、年間337,344円にまで軽減されますヽ(`▽´)/
まとめると、こう。
月額 | 年間 | |
任意継続(平成27年5月から) | 28,112円 | 337,344円 |
国民健康保険 | 32,572円 | 390,858円 |
任意継続(平成27年4月まで) | 36,144円 | 433,728円 |
先月までの状態であれば国民健康保険の方が安かったです。
恐らく国民健康保険の保険料率が下がってきてるっぽいので、任意継続の方が高くなるから特例つけたのではないのかなーと。
ふぅ。これで安心して任意継続の方を選べるね。
・・・そんな事はなかった!!!
えー、実は会社を辞めた理由によっては国民健康保険は大幅に減額を見込めます。
会社が倒産したとか、あまりにも会社がブラックで、とかそういう立場の人向けですね。
失業者の国保保険料が大幅減額 | 国民健康保険のよくある質問
わたくし、そういう可哀想な立場の人間です(^q^)
辞める直前3ヶ月で毎月45時間以上残業してるとかで条件クリア出来るので、余裕だわww
とか思ってたら辞める直前で仕事が激減して条件未達/(^o^)\
ちょっとこれはハローワークで過去の勤務時間とか色々ブラックさ加減を伝えて、
退職コード31の取得を目指します!!
労働法と社会保険の部屋(雇用保険)
2年間を平均して月あたりの残業時間が53時間だし、月の残業が100時間超えもあるし、
給料支払われてなかったこともあったしきっと大丈夫( ・`д・´)
失業手当の給付開始時期にも影響するのでとても大事!
なので、この退職事由が認められれば前年の所得は30%になって982,320円、これにかかる保険料は月額11,198円、年間134,375円。おおおっ!
月額 | 年間 | |
国民健康保険(非自発的失業者) | 11,198円 | 134,375円 |
任意継続(平成27年5月から) | 28,112円 | 337,344円 |
国民健康保険 | 32,572円 | 390,858円 |
任意継続(平成27年4月まで) | 36,144円 | 433,728円 |
これは・・・。やるしかないっ!
とりあえず退職事由が認められるか分からない以上、任意継続にとりあえず加入しとこう。
いつでも好きな時に国民健康保険に切り替えられるんでしょ?と思ってたら、申請書にえらいこと書いてある。
加入期間は2年間です。
以下の理由に該当した時は2年を経過する前でも資格を喪失します。
・保険料を期限までに納付しない時
・再就職した時
・死んだ時
・後期高齢者のうんたらかんたら
※「国民健康保険に加入する」や「ご家族の健康保険の扶養に入る」などの理由で資格を喪失することはできません。
2年目からも国民健康保険に乗り換えた方が安くなるのに高いままの保険料を払い続けることになる。
なんやそれ。完全にトラップやないか・・。
携帯とかの契約と一緒か!最初の1年は安いけどトータルで見たら全然安くない。
ということは自由にやめれない?
そんな馬鹿な!と思って調べる。
保険料を期限に支払わない!
( ゚д゚)ハッ!その発想はなかった!
確かに条件満たしてるわw
だそうなので、任意継続の申出書を書いて郵送っと。
あ、会社に健康保険証返す前に、保険証の番号とかメモしておかないと申出書に書かないといけないので注意です。写真撮っとくか、コピー取っとくかしておけばいいと思います。
申請の方法は地域によって違うらしいのでここから調べてください。
2.申請に必要なもの | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会
大阪はこれを書いて
任意継続被保険者資格取得申出書 | 申請書のご案内 | 全国健康保険協会
ここに送付っと
各種届出・申請書の提出先について | 都道府県支部 | 全国健康保険協会
いつでも抜けられるように振替だけは選んじゃだめですよ!
電車代かからないし、無駄な待ち時間なくて助かる!
あ、タイトルに年金の免除申請って書いちゃってた(´・ω・`)話しよ
年金の免除申請も簡単です。
ただ、こっちは離職票がいるので、退職後1~2週間程で送ってもらえると思えるのでそれが来てからコピーを取って一緒に送りましょう。恐らく全額免除されるはず。
http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000026928JiFmd0ro6G.pdf
たぶん離職票届いたらすぐにハローワークに行くことになると思うので、市役所も近くにあれば一緒に回って提出でもいいと思います。
ゴールデンウィークのせいで離職票貰えるのがかなり遅くなる・・・。
7日にハロワ行って即送ってくれたりはしないだろうなぁ('A`)